【蟹座新月】~関係性に新しい命を吹き込む♡
こんにちは。
昨日は蟹座で迎える新月でした。
(最近お気に入りの方たち↓)

月は、感情や潜在意識の担当。
蟹座のエネルギーと親和性があるので
たくさん気持ちが動いた人も
多かったのではないでしょうか?
今、私のところに来ているメッセージだけ
さくっとお伝えしておきますね。
私も長いこと、外側のニーズに応えようと
必死に頑張ってしまうようなところがありました。
その愛情深さや貢献意識も
とっても素敵なことなんだけど
一つだけ忘れてはいけないことがあります。
それは、その時々で自分が感じている
本当の想いをちゃんとキャッチできているかどうか。
それを省みることなく外にばかり意識を向けて
外側の基準や評価に合わせることばかりをしていると…
内側で小さな自分が悲鳴をあげている。
自分の本音と外側に出す言動の不一致が
必ず自分を傷つけたり、周りとの関係性を
壊すことになってしまう。
だからこそ、まずは自分と
一番の仲良しでいよう!
その時間をたっぷりとることで
どんな場面や人の前でも
緊張せず自然体の自分でいられるから。
何か自己表現の方法を一生懸命学んだりとか
そういうことじゃなくて。
心の内側で安心感を育んでいれば
その自分で世界と繋がっていくことが
必ず出来きる。
私はそう信じています!
そしてもう一つのメッセージは…
「どうしても自分だけでは解決できない」
「自分の力ではここまでが限界だ!」
誰だって、そう感じることってあると思います。
そんな時は、正直に「助けて。今大変なんだよ」って
声をあげてみよう。
実は私も昨日そういうことがありまして…
私は基本、息子が小学校にいっている時や
たまに週末だけお仕事の予定を入れているのですが
もうじき始まる夏休み。
私としては学童にいってくれたら楽なんだけど
本人は一人の時間と家と私のことが大好きな蟹座男子(笑)
学童のザワザワした感じをすごく嫌がっていて…。
自分が安心するために、
息子に嫌がっていることを強いるのも
なんか違うよねって想い
ひとまず「こんなことで困っている」ということを
思い浮かんだ人たちに発信してみたのです。
そうしたら、同じ立場のママさんと
お互いに協力し合って
曜日を決めて預かるという流れになったり。
今チームで仕事をしている人からも
いろんなアドバイスや応援をもらえたり。
あー、世界は優しいなってことを
改めて実感したんです。
だから、世間は働くママには厳しいと決めつける前に
もう一度、違う前提をもって
世界と繋がり直してみること。
どんな思い込みがベースにあって
この状況を創っているんだろう?って視点が
すごく大事だなって想います。
どんな世界を生きるかは
自分で選ぶことができる。
これって本当です
そんなこんなで今回の新月をまとめると…
こんな風に生きたい!と思ったタイミングで
何度でも私たちは、やり直すことができます。
それは人や社会との関わり方もそう!
どこかに痛みや重いものを感じたら
そんな時こそ、自分の本音をみつめて
自分と仲良くなる絶好のチャンスだと思うのです。
人との関係性は、それを分かりやすく
見せてくれますよね
愛情深い蟹座の新月に
愛の器を広げてみる。
人との関係性に今までなかった視点を持ち込み
新しい命を吹き込んでいく。
そんな新月のエネルギーだと感じています♡
今日は夏越しの大祓。
茅の輪くぐりをしてこようと思います♪
**************
7/16浦和にてメッセージフェアに出店します!
事前のご予約が必要(メニューは当日選べます)になります。
詳しくはこちら▼lineからお問い合わせください。
https://ameblo.jp/living-in-harmony-with/entry-12750331172.html