top of page

射手座新月のメッセージ

こんにちは!今朝、射手座で新月を迎えましたね。

息子が熱を出して学校は休ませたのですが、

私は地域の旗振り当番だったので、

新月の朝のキラキラとしたエネルギーを全身に浴びながら

子供たちに「いってらっしゃい」と声をかけ見送っていました。


とっても清々しい朝。

昨日から息子が何だかワクワクしちゃうと言っていたのですが

天体の動きを感じとっていたのかもしれません。


蠍座と射手座は全く違ったベクトルを持っているので

エネルギーの切り替わりが本当に分かりやすいのですよね。


蠍座の最終章だったこの1週間は、

自分の心の奥底をのぞきに行くような、

そして何度も本当の望みを問われるような

そんな時間だったように想います。


今回の新月は、魚座にある木星が

逆行から順行に転じるタイミングとも重なっていて

さらに12ハウスという魚座のお部屋で起こる新月です。


12月20日に本格的に木星が牡羊座入りするまでの、

魚座の浄化、リリースも最終章という雰囲気があります。

(木星が牡羊座に入れば、木星の新たな

12年のサイクルが始まります)


魚座は水、つまり感情をつかさどる星座のグループですが、

ここで一つ大切になってくるのは、

「どんな感情でもちゃんと見つめる」ということです。


感情の自然な流れをせき止めるのではなく

ちゃんと循環させてあげること。


ちゃんと見つめて、寄り添って、感じきってあげること。

そうすればごく自然にリリースすることができます。


これはもう12月20日までに徹底的にやりきった方が

その後の流れがスムーズです。


そしてもう一つは「つながり」「集合無意識」という部分から

良くも悪くも影響を受けやすい期間かと思います。


射手座は「火」=情熱の星座ですが、

自分の熱と相手(あるいは集団)の熱との間にズレがないか

自分はどんな集団(集合無意識)に重なっていきたいのか、

そこをちゃんと感じてあげると良いと思います。


私たちはどうしたってエネルギーレベルで繋がっていて

互いに影響を与え合っている。


だからこそ、そこに意識的になって

どこ(誰)と繋がって影響を受け(与え)たいか

自分の波長のカタチにフィットする、

心地よい環境を自分に与えてあげる。


そういったかけ算のようなエネルギーの法則を意識することで、

一人では叶わなかったこともするっと叶っていったりするものです。


そのためにも、自分のエネルギーのカタチや正位置を知る。

そんなことも引き続き、大切だなと思っています。


私はスピリチュアルなことを学ぶきっかけが占星術だったので、

それを使って、その人の感受性のタイプ(縦軸か横軸、

女性性優位か男性性優位か等)エネルギーの特性を把握しています。


これを知って自分の正位置が分かると

自分にマッチする環境が分かるようになりだいぶ生きやすくなりました。


そんな感じで自分のエネルギー体の特質を知るって、

特に感受性のアンテナが人より立っている繊細さんには

とっても大事だなと思っています。


私自身も、潜在意識の奥底に潜った蠍座期間を経て

いろんなものをより自分の真ん中に一致させたくて

メニューやインスタグラム等を新しくしたりしています。

(新メニュー良かったらご覧ください→


既にいろんな関係性が刷新されている方は、

つながりを意識することで、

その集団(集合無意識)に共通する叡智のようなモノを

受けとれるかもしれません。


ふとした瞬間に訪れるインスピレーション。

夢の中でメッセージを受けとることもあるかと想います。



















私も今朝、息子になって教室を体感している夢を見ました。


そして起きたら息子の発熱ですが、

何があってもネガティブに捉えないゲームをしているので(笑)

その流れを受け容れて小児科へ行ったところ、

そこでまたサインを受けとりました。


心の中で思っていたことが、現実の世界に

ポッと表れること、そんな答え合わせのようなしるしを

サインと呼んでいます。


最近名称を知ったのだけど「ああ、ここにきっと自分は行くことになるな」と

勝手にご縁を感じている場所があるのですが

小児科の待合室で息子と順番待ちをしているた時。


すごい混んでいたのだけど急に静寂になる瞬間があって

ふと顔をあげると、どこかの建設会社の名前が入った

12月のカレンダーが目に入り、その写真がまさにその場所でした。


近寄って小さな文字を読んだら

やはりその場所の名称がのっていて、

一人でワクワク、ドキドキしていました。


ちょっと時間的に、とか、息子はどうするとか、費用がとか、

三次元を生きる私の思考は色々言っているのですが

多分行ったらまたバーンと意識と感覚が変わるんだろうなという確信があって

行くべき流れが来たら四の五の言わずに行ってみようと想った射手座新月です(^^)


何だかんだで射手座の新月の日を

大好きな息子と過ごせたのは私にとっても幸せなことでした。


先日息子が「2年生になったら小学校にはいかないよ」宣言をしてきて

そうなったらそうなっただなと受け容れた直後に

自分のハイヤーセルフから「二人とももっと今にいれるようになる」という

メッセージも受け取ったのを想い出します。


今日は1回だけセッションして、

それ以外は食事を作ったり息子とのんびり過ごして、

とても満ち足りた一日でした。


今思うと、なんだかその予行練習のような一日だったかもしれません。


射手座は火の星座。

なので今晩はキャンドル瞑想などしてみたいと想います。

その煙が天と地を繋ぐ架け橋となる。


だから真っすぐに、制限などかけずに

理想やビジョンを描いてみたいと想います。

皆さまもどうぞ、よき新月をお過ごしください。




閲覧数:6回0件のコメント
記事: Blog2_Post
bottom of page