牡牛座の季節~エネルギーをどこに注いでいくか
こんにちは。
ブログにお立ち寄りいただきまして
ありがとうございます!
新緑が美しい牡牛座の季節が
やってきました。

牡牛座のキーワードは「I have」
私たちが生まれ持ったこの肉体、時間、エネルギーやお金を
何に使っていくかが大きなテーマだと思います。
誰といたい?何をしたい?
それらを日々、自分の心に問いながら
一瞬一瞬に集中して今を生きていく。
フッと湧き上がってきたインスピレーションに沿って
行動してみる。
やる前に頭でいろいろと考えずに、
やりながら自分の感覚や目の前の現実を見て
軌道修正していけばいい。
やってみて「あれ、やっぱり違う」ということであれば
やめる選択をするのも全然OK。
石の上に三年。
二兎追うものは一兎も得ず。
親や周囲の大人から、繰り返し言われてきた価値観が
知らぬ間に制限となり、今の自分を責める
自己否定の材料となっていることがあります。
そういった思考の声に気づいたら
自分の不安や恐れに寄り添いながら
「大丈夫だよ」と声をかけ
そっとリリースしていきましょう。
今この瞬間に、心が安らぎや歓びを感じていること。
現実は頭ではなく、ハートの放つエネルギーで創られています。
(こういったことが量子物理学の世界でも実証されつつあります)
牡羊座の季節は「I am~自分が何者であるか」ということが
大きなテーマでしたが、火星が思考を司る双子座にあり、
また、コロナ禍で不安や恐れが蔓延しやすい状況にあったこともあり
思考(風)で牡羊座のテーマを解釈しようと
考えすぎてしまいやすい傾向にありました。
自分が何者でどこに向かっていくのか。
そこら辺は、占星術で言うと
ご自身の太陽星座がどこ(どのハウス)にあるかを
見ていただくと参考になるかと思います。
どのジャンルで私たちは生きる力、人生を切り拓いていく力を
培ってきたのか。
その光を、どんな分野で他者と分かち合っていくのか。
そして、他者と比べない。
そういう自分に気づいたら
ちゃんと軸を自分の真ん中に戻して
自分の耕すべき畑に集中すること。
また、この時期はよく眠れなかったり
気づくといろいろ考えてしまうというような
自律神経の不調を感じている方も多いかもしれません。
明日23日は、火星が蟹座にうつるため
私たちを突き動かすモノも、思考から感情へと
切り替わっていきます。
我慢し過ぎていたり、心を置き去りにしてきた方は
感情が思わず溢れてきてしまうかもしれません。
だからこそ、体をゆるめて心の声を聴くということが
とても大切になっていきます。
どうしたら自分の中に安心感や歓びが
広がっていくのかな?
その一瞬一瞬を選び取り、積み重ねていく。
そんな視点をもって、自分を歓ばせるために
思いついたことを気軽にトライしてみるとよい時期です。
ここで自分に体験させてあげたことが
その先で思わぬ実り、現実化へと繋がっていきます。
それでは良い季節をお過ごしください。